未分類

石那田インターにはやはり料金所は設置されるそうです

投稿日:2018年4月15日 更新日:

本日(4/15日)、連合自治会をはじめとする篠井地区各団体(5団体)の合同総会があり、まちづくり協議会の会長挨拶の中で「H31年度をめどに完成を目指している石那田インターは料金所建設が決まりました」との話がありました。地元民からは無料にして欲しいという要望が出ていましたが、やはり有料なのですね。
(数年前に出来た土沢インターは料金所が無く、土沢_今市間は無料で走行できることから、「距離が短いんだから無料の可能性もあるかも」と地元民はささやいていたのですが・・・・だめでしたか。)

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

不要な本の処分方法

至急!3/8(日)開催予定の篠井のうどんまつり中止の件

SL大樹に初めて乗ってきました

仮称・石那田インターは「篠井インター」に名称決定

篠井地区情報誌「しのい」(89号)電子版が発行されました(2020.7)