未分類

竹で作った鬼おろしのご紹介

投稿日:

このブログで「ギャラリー」ミニチュア門松等で度々ご登場頂いている岡坪の半田國夫さんが、最近は竹を使った鬼おろしの制作に励んでおられます。自宅の裏山から切り出した竹材が手を加えられて「作品」に変化する様子はまるで魔法のようです。
以下に制作中の鬼おろしの写真をアップしました。


完成した「鬼おろし」


竹筒にすり下ろすタイプもある


制作中の鬼おろし


制作中の鬼おろし


これも制作中


この竹材を切り出してすべて作っています

一口に鬼おろしといっても色んなタイプがあるんですね。この地区では郷土料理「しもつかれ」を作るときにこういうタイプの鬼おろしで大根をおろしたりします。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第6回篠井の写真まつりの締め切りが2/28に延長になりました

石那田のリンゴの販売が始まりました

2017年篠井の秋まつり・文化祭開催のお知らせ

ネットがつながらなくなってハマった話

石那田の「なす盛り」(なすび講)