未分類

石那田の紅葉スポットが旬を迎えました

投稿日:

あまり知られていない石那田の紅葉スポットをお知らせします。日光宇都宮道路の側道のもみじがとってもきれいです。場所は日光街道を榊里交差点を左折して猪倉街道に入り、目の前の日光宇都宮道路を通過した左側の側道です。宇都宮中心部寄りの側道約500m位が現在燃えるような紅葉になっています。

11/19(日)に撮った写真をアップします。見に行ける方は是非行ってみてはいかがでしょうか?


ここが紅葉スポット


高速道のBOXを出てすぐの側道部分


延々と紅葉が続いています


側道は軽トラ1台がやっと通れる幅


色づきが遅いもみじは黄色く見えます


太陽に透かすと燃えるような赤です


ここの紅葉はあと1週間位でしょうか


もみじの散歩道って感じです


日光が当たる午前中が見ごろです


側道を散策するのもよし


もみじの木は植えてから40年位です

側道をのんびり歩いて秋を感じるのも粋ですね。よく写真を撮りに来られる方もいますよ。ただし側道は狭いので車で入ってしまうとUターンできなくなりハマりますので歩いていくことをお勧めします。(軽トラ1台分くらいの幅しかありません)

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

どうなる?(仮称)石那田インターの正式名称

2020年3月8日(日)第27回篠井うどんまつり(中止になりました)

第4回写真まつりの締め切りが2/1→3/1(月)に延期になりました

第8回篠井の写真まつりの入賞作の発表がありました(2025/3)

篠井インター開通しました(2019/6/29土)