今日は8月1日で釜の蓋の日です。閻魔大王の指示で地獄の釜の蓋が開き、ご先祖様が13日かけてお盆を目指して出発する日と言われています。これに合わせて炭酸饅頭を作りご先祖様にお供えするというものです。今年も母が大量に炭酸饅頭を作りました。ここで言う「地獄」というのは悪人が死後に行くとされる場所でなく、現世の反対の意味の死後の世界と捉えた方がすっきりします。
釜の蓋(ふた)の饅頭を食べました(2020.8.1)
投稿日:
執筆者:shnd1
宇都宮市篠井地区最小自治会の活動記録
投稿日:
今日は8月1日で釜の蓋の日です。閻魔大王の指示で地獄の釜の蓋が開き、ご先祖様が13日かけてお盆を目指して出発する日と言われています。これに合わせて炭酸饅頭を作りご先祖様にお供えするというものです。今年も母が大量に炭酸饅頭を作りました。ここで言う「地獄」というのは悪人が死後に行くとされる場所でなく、現世の反対の意味の死後の世界と捉えた方がすっきりします。
執筆者:shnd1
関連記事
「はやぶさ」プロジェクトの大島武さんの講演会が7/15(土)に開催されます
宇宙探査機「はやぶさ」のプロジェクトで活躍されている大島武さ …
篠井のうどんまつりが4年ぶりに開催されました(2023/3/12)
2023/3/12(日)に篠井のうどんまつりが4年ぶりに篠井 …