未分類

男体山登拝大祭の件

投稿日:2019年7月26日 更新日:

夏の風物詩ともなっている男体山登拝大祭が7/31~8/7の日程で行われます。7/31の午前零時に日光二荒山神社の登山口が開門され、多くの参拝者が夜間に登山をするものです。私は小学校時代に何度か登ったことがありますが、それ以来全く無いので機会があれば行ってみたいです。

男体山登拝大祭の案内パンフレットをもらったので書かれているトピックスをご紹介しておきます。
1.開山時期の延長
・・・例年は5/5~10/25が男体山の開山の期間でしたが、今年は4/25~11/11とし、開山期間を延長しています。これは登山者が年々増加していることと元号が切り替わった年回りでもあるのでこのような対応になったと書かれています。

2.中麿 新宮司就任
・・・吉田宮司が平成30年12月25日で退任され、同年12月26日に中麿権宮司が神社本庁より日光二荒山神社の宮司に拝命されました。(平成31年1月25日付けで吉田前宮司は名誉宮司に任命されました。)

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第5回篠井の写真まつりの締め切りが2/28に延長されました!

交通系ICカード「totora(トトラ)」を作りました!

仮称・石那田インターは「篠井インター」に名称決定

篠井金山絵図が市民センターに飾られました

今日はどんど焼きの日でした(2019/1/14)