未分類

篠井インター料金は100円になりました

投稿日:

先日、建設中のインターの名称が「篠井インターチェンジ」と正式に決まりましたが、料金は100円になったそうです。(11/1の朝日新聞に出ていました。下野新聞にも出ていると思いますが、読んでいないので分かりません)区間は篠井IC~宇都宮ICの約4Kmです。このインターは相互乗り入れのフルインターチェンジではないので日光方面に行ったり、日光から石那田で降りることは出来ません。宇都宮に行くか、宇都宮から石那田で降りるかだけのハーフインターです。

あわよくば無料かと思っていましたがやはりダメでしたか。県道路公社のHPにも「料金所」という記載があったたので無料のわけは無いなとは思っていましたが・・・料金はETCで徴収でしょうか?「俺んちの軽トラにはETC付いてないぞ」という農家のおっちゃんの声が聞こえてきそうです。


新聞に載った記事

11億円もかかるそうなので活用したいと思っています。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

散歩の途中で見かける草花(その2)

グーグル・ストリートビュー撮影車に遭遇しました

プリンターのインクカートリッジを処分しました

日光と宇都宮の二荒山神社の謎を解く

手打蕎麦「しのい」で十割蕎麦を食べてきました